菱谷医院の診療内容

一般内科

専門医療が細分化された現代では、「内科」と聞くとどういった症状の時に受診すればいいか迷うこともあるかもしれません。しかし、どうぞご安心ください。当院はかかりつけ医として、健康に関するあらゆる悩みに最初にお応えする存在です。たとえばお子様が体調を崩した際には、、とりあえずまず小児科を訪れる方が多いように、内科も同じ役割を果たします。「どの科を受診すればいいのか分からない」という場合も、まずは当院にご相談ください。初期診療を行い、必要に応じて適切な専門医療につなげます。

当院で可能な検査

  • 睡眠時無呼吸症候群の診断・治療
  • 心電図・ホルター心電図(24時間心電図)
  • エコー(心臓・腹部・頚動脈・甲状腺)
  • 肺機能検査 (COPDの検査)
  • ピロリ菌検査(尿素呼気試験)
  • 糖負荷検査
  • 検尿(試験紙、尿沈渣)
  • レントゲン(富士フイルムのデジタル画像化技術(FCR)を用いています)
  • 骨塩定量検査
  • 血液検査(白血球・CRP等炎症反応を至急で調べることができます)
  • 診察風景
診察風景

小児科

当院では一般的な小児疾患の診療を行っています。地域のかかりつけ医として、気軽にご受診ください。各種予防接種も実施しております。予防接種は予約制ですので、事前にお電話でお問い合わせください。

 

特に3代目(好洋)は小児科専門医資格を有し、小児医療の幅広い分野で研鑽を積んできました。これまで小児救急、小児リウマチ、アレルギー、発達障害医療などに従事し、2020年以降は大阪大学大学院で神経発達症の研究も行っています。

リウマチ科

「リウマチ科」と聞くと、何を診てもらえるのか分かりにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実際には非常に幅広い症状に対応できる科です。当院では、発熱や関節の痛み、また「なんとなく体がだるい」といった漠然とした症状でもお気軽に受診いただけます。リウマチや膠原病は非常に多様な症状を引き起こすため、診断が難しい場合もありますが、徹底的な検査と診察で最善の対応策を見つけるよう努めます。「リウマチ科」は他院では「膠原病内科」や「免疫内科」とも呼ばれることがありますが、いずれも同じ分野を指します。安心してご相談ください。

アレルギー科

当院のアレルギー科では、全身的な視点でアレルギー疾患に対応しています。たとえばアトピー性皮膚炎やじんま疹であれば皮膚科、アレルギー性鼻炎であれば耳鼻科と考えがちですが、これらも当院で診療可能です。さらに、食物アレルギーの相談やエピペン®の処方、舌下免疫療法、生物学的製剤を用いた治療など、幅広いアレルギー医療を提供しています。日本アレルギー学会が掲げる「トータルなアレルギー医の育成」という理念のもと、患者様一人ひとりに適切な診療を行っています。ぜひご相談ください。


診察の様子

予防接種

原則として予約制です。子どもから大人まで、一般的な全てのワクチンに対応いたします。

豊中市の健診

豊中市国民健康保険に加入している30歳以上の方が受診できる健康診断です。